2024年10月15日火曜日

もうすぐ 寒蘭だ

 伊豆産の寒蘭や 土佐 紀州  等々  花芽が 上がり これから 楽しめそうな 季節だ

 

 


赤花そば  刺してみた どう



ビナンカズラ 色づき始めた 




キジョウロウホトトギス開花



白実のマユミ  割れ始めた







2024年10月14日月曜日

北アルプス 紅葉

 毎年のことだが 北アルプスの 紅葉が素晴らしい

涸沢




雲ノ平


  

北穂高岳


赤花そば


掘り上げた 紅はるか 焼き芋に



2024年10月12日土曜日

久しぶり富士山

 ミカンの郷へ  サツマイモの配達  西浦地区から  富士山  雲があるが いい景色 海の上の富士





大瀬岬からの富士


大瀬と井田の間のトンネル この横は 断崖



井田からの 景色



戸田かtらの富士



 




2024年10月11日金曜日

2種類のサツマイモ

 早めに掘り起こした  サツマイモ 昨日整理 なんと 間違えて 人参芋が少ない  苗木間違えたか  とれいに1杯だけ  なんと

 




栗拾いも 今年は 終わり 昨日少々  これから イガの整理が大変  また 古木のばっさい苗木の植栽  などがある


伊那の 赤そばの郷  すごいね 



涸沢の大紅葉と朝焼け





八ヶ岳本沢温泉の 景色もいいね

           

2024年10月10日木曜日

サツマイモ 荒らされた

 気になっていたが 昨年同様 イノシシが 来た  危ないので 昨日夕方 全部掘った  今朝も行ったら また来ていたb イノシシめ

 



 




涸沢の紅葉が  すごいことの 相変わらず すごいや



中伊豆へ行く途中 梅木の 峠 こんな案内が

  





2024年10月8日火曜日

おろぬき野菜

 小松菜 水菜 人参  他  たくさん出てきた  おいしく食べれそう


畑のアケビ いい色になりました


なんと カマキリが 飛んできた




2024年10月7日月曜日

植え替え

 植え替え始めてる  少しづつだが  株分けや  緩めたり  けっこありそうだ ツツジ類は 緩めなくては  たくさんありそう  天城紅長寿  植え替え

 

店内で  ホトトギスが 開花  白花  黄花 タカクマなどが 目につく
 



 
昨日栗拾い  これで峠は越して  あと1回くらいかな