2025年7月8日火曜日

草刈始まる

 暑いが草刈り 早朝 夕方で少しづつ 昨日は 栗林 折れた気がありこれも片づけ きれいさっぱり これからも続くかな 熱中症には 気を付けなくては




オニユリ黄花  さらに開花






畑のかぼちゃ  色違いのものが  出来てる


 






フウランが どんどん開花してきてる

 





2025年7月7日月曜日

暑かった

 昨日お店 37度越え 灼熱だ  何時まで続くか  この暑さ あめがほしいものだ 


池の水が 緑帯びてきた  水温上がりプランクトンの 増加  雨が降れば  水温さがればもう少し待つか


自宅の庭の フウランが開花 何もしてなく 梅の木につるしただけだもう数年


店ではハコネセキショウが開花  赤花ヤマシャクヤクが 結実

 





2025年7月6日日曜日

エアコン

 2回のエアコン破損で ようやく取り付け  予備の部屋も 何とか 涼しくなった 客人もいいだろう  しかし 取り付けも暑い  何とかならないかな



山形から サクランボ  また来た B級だが おいしい  ありがたいものだ



フウランがさらに開花

 




黄花オニユリ  さらに




夜は一杯  生ビールがうまい  最高だ

 




2025年7月5日土曜日

妻が 

 昨日整形へ  圧迫骨折まで行かないが 一部の破損があり これが痛さの一因か 手術まで拝あかないが コルセットつくり 安定化させるようである  痛み止めと併用  困ったものだ


オニユリ黄花 複数開花 きれいな ものだ

 





絵馬の正連寺へ  ハスのお寺で 有名もう最後の様子  でも立派な花が  確認できた 管理大変だ



 



 





2025年7月4日金曜日

オニユリ

 黄花のオニユリ  店の裏で開花中  販売はしてなく 路地植えです

 

野良猫 自宅をうろうろ  池の金魚狙い  そこで 罠で捕獲 


アケビ 結実 鉢植
 

店内フウラン 開花中

 





濾過機のフィルター 新品に8.000円もした  でも元気な鯉たち






2025年7月3日木曜日

庭木の剪定

 今年も始まる 庭木の剪定  まずは  ツツジ関連から  少しづつ  何とかなる 大きい気が問題 毎年のことだ

これから


終わった



叉草刈り 始めました

人参

アケビ挿し木

紅はるか


ヤーコン

憧れの 天空の滑走路  双六岳