不要な栗の木 伐採 枝木は燃やして ふと目は 30㎝くらいの薪にして
竈で利用 12/30餅つきに利用
家まで運ばなければ
寒蘭の株分けの育成苗 鉢数増加だが 置き場に 困る
山紫水明 空色高く 風音踊り 悠久の史 花香響く 雑花雑草
紅葉最前の 修善寺虹の郷で 花火とのこと
昨年も見たが 忘れてた そこで家の近くで 見ることに
山の上の スケールの大きな 花火が 夜空に
花田舎の入り口付近も 紅葉 ブナとヒメシャラが いい色だ
友人が 天城縦走 そこで 水生地までお迎えに 6時間かかったそうだ
風が強く 大変だったらしい
水生地駐車場付近も 紅葉最後に姿
戸田峠付近は 紅葉 特にモミジは 真っ赤に染まり 他との対比がきれいだ
このまま 下界に降りてくるだろう
アナグマの 罠 セット
この頃荒らしまわってる
こんにゃくの花が 今ごろ開花してる どうした
竹藪の 竹 春に切ったもの 枯れたので 処理しなくては
そこで 毎年このころ 燃やしてる