知人が タスマニアへ カモノハシ写真送ってきた 前から 見たかったので 感動
昨夜は満月 きれいな 夜空だ大日と狩野川の堤防 いわゆる 長嶋ロード 河津桜が満開2024年2月27日火曜日
2024年2月25日日曜日
伊豆産寒蘭の株分け 販売
十数年前に 西伊豆で採取した 実生の寒蘭です 採取時は10㎝くらいででしたが 立派に育ち 開花しました 今回は 株分けした ものです
掲載有効期間 2024.3.末 売り切れの場合は そこで終了いたします
連絡先 mail 携帯 09014700413 花田舎 水口
お支払い ご連絡後 ゆうちょ銀行をお知らせいたします
伊豆産寒蘭 880-1 2篠 葉長 45㎝ 全長80㎝ 単価 4.000円
伊豆産寒蘭 880-2 2篠 葉長 45㎝ 全長80㎝ 単価 4.000円
送料 北海道 1940沖縄 2490円 北東北.九州1610円 南東北.四国.中国 1500円
関東
中部 関西 1390円
北東北(青森 岩手 秋田)南東北(宮城 山形 福島)
リサイクル段ボール箱に梱包して 発送いたします
2024年2月23日金曜日
息子の誕生日
一日遅れの 誕生日 そこでいつもの チーズケーキ 他にも来客で 楽しい お祝いだ年間こうしたことが 今年は 2回減る 皆 旅立っていくので
確定申告始まり 集計が 進んで 近日 申告する もちろん e-taxである
2024年2月22日木曜日
みなみの桜
少し遅くなった 満開過ぎた 葉桜 などの言葉がでsるが 立派なものだ 昨日 河津桜見ながら 走った メインは 満開過ぎて 散り始めていたが 観光バスは たくさん まだ来るんだ
下田で 平井製菓のあんぱん ロロ黒船で いちご大福 いつも下田は これを購入
さらに 車は 蛇石峠越えで 松崎へ さらに 大沢温泉山の家へ 川の向こうの 露天風呂 源泉かけ流しである
今年2回目 しかし雨模様で 入るのもいいかな 温まり 帰途へ
2024年2月20日火曜日
2024年2月19日月曜日
混雑だ縦貫道
裾野まで土曜日に2往復 やはり混雑 もう読み取れずに 間違って重体の中入ってしまい 大変 疲れたものあd 246は 何でもないが 伊豆半島の道路は 最悪
なんとなく 足が痛く 不安の中 温泉に しかし 暖め過ぎたのがよくないか 翌日 片足走行に 以上にいたい これは 痛風の 感じが 痛風は知らないが今日病院に 痛風ではないとのこと やれやれ
暖かいので 鯉たちが 動く2024年2月18日日曜日
階段ペンキ最後
登録:
投稿 (Atom)