久しぶり 花市場へ あまり動いていないようだ 注文の品 仕入れ早々に 帰宅
配達帰りの 700mレストハウスから 沼津の夜景
伊豆大日と狩野川沿いの 河津桜 五分咲きに雰囲気 城山を背に きれいだ 木大きくなり みごたえあるかな
ぎっくり腰で 何とか 作業が ペンキ塗り 細かいところ 手すりのところ 面倒だが 少しづつ こなしてる
昨夜テレビ見てたら 帰れマンデー 修善寺から大瀬岬までの撮影 中でも 戸田の小中一貫校で 大谷グラブの キャッチボール いい光景 そこに 映る おやじ これが 同級生の息子だ 光り輝いてる
一昨日 畑の八朔取 なんと 腰かがめた 時 ギクッ と なんと 電気が 再びだ 参るね さっそく 温泉に 効能は
ドームの混雑 らん展で どさくさ紛れで 2点購入 前回は 1本 電車に忘れた 思い出があり 今回は注意して 持ってきた 鉢に挙げたいかがでしょうか
春蘭 緑弁紅舌花
春蘭 赤花 天心
八朔収穫で 前かがみ 伸ばして 痛い ギク 参った 再び ギックリ困ったものだ 気を付けたい
久しぶり 世界らん展 東京ドームへ なんと場所が ドームではなく 隣の小さなホール 満員状況で 参った コロナ怖い これは少し無理があるか早々に 2株購入して早々に購入して 退散
ブルーの こちょ―らん
大好きなパフィオ
他にも
テーラースイフトにコンサートが ドームであるらしく 大変な人だ
そのあと 銀座へ 近大水産学部 銀座店に 一杯飲んで 帰宅へ お友達と待ち合わせ 楽しいひと時 採集で 帰宅へ
立ち過ぎで 腰が痛い
富士宮から 先輩がそこで 土肥へ 桜をと思い なんとなく雪模様
心配の中 なんと 終わりに近く 葉桜 そんなものか 河津桜が2分咲きか そんなものか その帰り 希望園に 温泉が 最高 冷えた体に 誰もいなく
修善寺寒桜が 開花し始めた
雪は ここは 昨夜 少し でも山沿いは かなり