2025年6月30日月曜日

今度は蹲水漏れ

 蹲の水漏れで 池に行く 水が  漏れてしまってる 困ったものだ  水抜いて掃除 モルタルで 補修かな





昨日も35度越え  暑い 花田舎は灼熱だ  水撒きでしのいでる







フウラン伊勢矮鶏の開花 また 八重洲も もうすぐだ


 

紅シュスラン


干した田んぼ  葉色が黄ばんできた  いよいよ完成だ



2025年6月29日日曜日

池の水

元屋敷からの池への水の供給  出ないので 現地に行くと  なんと管路のつまり なんだ 簡単だ 最終口で たくさん出た  さらに 蹲も 出たぞ  良かった


 




相変わらずウチョーランもきれいだ






フウラン紅華殿の花芽  赤く素晴らしい しかし 売れてしまった


今日は修善寺ブルーだ 

2025年6月28日土曜日

健康診断

 先月定期健康診断  昨日 結果 血液検査など  すべてで 基準内 またはぎりぎり 何とかなった 後は 胃カメラを秋に クリヤーで来た





アナグマ  罠かけたが 入らず 何かおいしいものが  バナナでは無理か



ハッカクレン実生 斑入りが安泰かな





2025年6月27日金曜日

一杯会

 戸田にて 一杯会  焼き鳥と刺身で 



 

ムベの実がタワワニ

 

アマギツツジが 天城山で 開花中と 便りが







2025年6月25日水曜日

フウランさらに

 フウラン開花さらに進んでる 楽しみだ

 



 

自宅の芝生の掃除  刈り取り 楽しんだネジバナ  これも カットした




13年前 yutube載せた ベレットの 持ち主が来た久しぶり まだ持ってるとのこと

https://www.youtube.com/watch?v=PUWPBUGjtuA

https://www.youtube.com/watch?v=UUzENdjcSv8

お店の裏の電柱増設  狭くて大変 ユニックが  構想しいてる 新しい 電柱が立った








 


2025年6月24日火曜日

かぼちゃが

 春に植えたかぼちゃ 結実した  それもたくさんある 収穫楽しみだ



コクランの斑入り  大黒蘭  花が咲いた



これがササユリ純白花だ

 
 


梅の木につるした  フウラン 花芽が来た


2025年6月23日月曜日

暑かった

 昨日も灼熱  店も厚く35度  厳しい 大型の扇風機で 対処 水撒きで 対処  何とか フウランの花芽が上がってきて  水は大切だ 

 



ササユリが 開花した きれいだ



夕方いつもの温泉に  日曜日で混んでいいた 土日は6時頃がいい  この暑さの中 ラジコンカーの コースでは 頑張ってる暑いのに



アマギアマチャそろそろ 花芽が 来るかな


田んぼの水入れしてみた中干の 途中だがいいかな



2025年6月22日日曜日

ササユリ

 5年越えた実生ササユリ  開花した昨年より1株増えた  昨年開花した中に白花 今年も 開花  すばらしい

白花

 

オークションに アケビ 2個体出品した

  


可睡斎のユリ園 満開だそうだ



庭のネジバナ 満開だ 100本くらい芝の上  目立つ わが家の庭