2025年4月5日土曜日

戸田諸口神社 祭典

 漁師の安全祈願  祭典が 毎年この日に 開催  今年はイベントに  夏川るみ 来た  涙そうそうを生声で 効いて あの声が 体通過していく  様は格別だ  物まねの 英明も 





 

地元の漁師踊りも   披露

 


ウド芽 コシヒカリ ようやく 青み出てきた 毎日寒く  生育が遅れる


市場から サギリ 購入  何に使おうか






2025年4月4日金曜日

コメツツジ開花

 アマギコメツツジ白花開花した  桃花も近日だ  赤茶けた葉が 緑に 展開してきた 楽しみである  天城紅長寿も 同様

 





店の セッコクも 花芽が大きくなり 確認できる

 




また 店の前のソメイヨシノ 満開である



3時過ぎの一息



2025年4月3日木曜日

桜だらけ

 久しぶりに 市場へ かえり 配達と共に 桜 見物 写真撮った 満開は素晴らしい

戸田の本善寺の 枝垂れ桜 

 




川沿い ソメイヨシノ

 








県道沿いの ソメイヨシノ オオシマザクラ

 



山の峰沿いの 縦にオオシマザクラ

 


700m付近 マメザクラ


 




2025年4月2日水曜日

クマガイソウ鉢上げ

 人気のクマガイソウ (ラン科)鉢上げしました 販売用です 7ポット  1500円です


加茂の本阿弥  ツバキ  純白一重  開花しました

ムベの花がたくさん開花しそう  うまく受粉できれば  たくさん実が


定期 健康診断



2025年4月1日火曜日

お客様

 暇な寒い この時 外人が来客 イギリスに住んでる  イギリス人とトルコ人夫婦らしく  1時間くらい店で談笑 後京都東京で 帰国  懐かしい話山の話で わずかな英語で頑張った



クマガイソウが 作場で 花芽が出てきた 100本くらいあるだろうか  もうすぐ開花だ

 


酷寒のこの連日  コシヒカリ 大丈夫か  こちらも寒く いつもの温泉 希望園に 独り占めだ 温まった  じゃ靴も赤い方は 源泉だ


2025年3月31日月曜日

苗づくり

 昨日 コシヒカリ苗の配布  さあ これから1か月 田植えまで 育成だ  

 


伊豆中学校開校とのこと  限界集落の 行方は  ?


桜満開の わが家附近

 
わが家のシャクナゲが 開花寸前  暖かいんだ






2025年3月29日土曜日

馬刺し

 御殿場へ 孫の工場 須山を横に見ながら 御殿場の板妻へ 山崎精肉店に そして 馬刺し購入  目的達成  昨夜は 皆で 馬刺しを食し  のんびり



桜肉  馬肉  馬刺しだ  桜開花の中