2025年11月23日日曜日

暮れの餅つき

 恒例餅つき 12/30  昨年やっと補修しての  せいろ  さすがに  今年は  購入かな  ネットで調べたら  なんと 檜せいろ 20.000クラス  高価  さらに 2段重ね

花田舎では  つる性の植物が 晩秋を騒がせてくれる
アオツヅラフジ

サンキライ



モミジ林への 駐車場から人の波

晩秋だと 感じる  庭の シノブが 紅葉  



2025年11月21日金曜日

この頃花田舎

 晩秋になり木々が 紅葉  落葉が始まり 冬支度だ 寒蘭は 今年は 暖かく気温が高かったため 遅れている まだ4鉢しか開花してない  楽しみが残ってる

 



 
 


 



 

今季 初霜だ  寒いわけだ


西側の垣根の剪定始めた







2025年11月20日木曜日

展覧会

 4人での 展覧会が  銀座で 開催 友達がかかわり  いい雰囲気だ

         





花田舎では
 




2025年11月19日水曜日

畑仕事

 白内障など目の手術あと  ずっと作業しなくて 耕しました


叉遊びで 苔玉

 



 

ウラシマソウの種子





2025年11月17日月曜日

偽りのインスタ

 たった1字の違いの 偽りインスタが あったが 言葉がおかしい すぐに削除 ブロック  本人からも 連絡あり  対処できた 気を付けなくては  名前  ライン  こうした要求  自分からなのれ でも この やり方が変である  然し騙されること多いいかも

          アカウント名cとxの違い

松の剪定 あと少し 夕方になった  5時で暗いものだ




2025年11月16日日曜日

山形からりんご

 友人山形から 取り立てリンゴ 届いた 取り立て 歯ごたえありおいしい  香がいい  ありがたいものだ


 


久しぶり  わかつきの どら焼き きんつば 最高

つる植物 晩秋  きれいなものだ
 

依頼の 商品  こんな感じ
 
 







2025年11月15日土曜日

生け花

 そそとした 壁  花田舎のお客さんの 作品  それも付近の 素材で


わが家の吊るし柿  旨く干し柿になるように

リンドウの白花が  開花してる少しづつ  増えてきた

庭の椎の木 ヤマモモの木  剪定終了  あと少しだ





寒蘭 秋月  更紗無点  開花中だ